お知らせ
2025.05.29
【施工事例】間接照明取り付け
テレビ背面ボード裏に間接照明の取り付けを致しました。
照明は、光の色や明るさを調整する事ができ、柔らかい光でお部屋の雰囲気を格上げします。
例えば、朝は昼白色でさわやかに、夕方から夜にかけては電球色でリラックス、就寝前は明るさを抑えて穏やかな睡眠へと導きます。
照明はリモコンで調整可能です。
今回はテレビ背面でしたが、他にもベットボード裏近くや壁上など設置は様々です。
一般のご家庭から、お店などにも最適。
素敵な空間を彩る間接照明設置で、ワンランクアップの空間を楽しんでみませんか。
設置間接照明:調光調色オーデリック OL291476BCRS L=1200×2,OL291477BCRS L=900×4
標準取付工事費:¥21,000(税抜)
簡単リモコンRC919 で調光調色ができます。信号線不要の簡単施工タイプ
※施工要件により料金は変動します。詳しくはお問い合わせください。
2023.07.28
インスタグラム始めました
https://instagram.com/haraguchi_denki?utm_source=qr&igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ%3D%3D
2023.03.03
ひなまつり
浦上養育院さんへ桃カステラをお届けしました。
2023.02.18
一般国道奥ノ平時津線(時津工区) 開通式
2023年2月18日
一般国道奥ノ平時津線(時津工区)の開通式に出席しました。
一般県道奥ノ平時津線は地域高規格道路「西彼杵道路」の一部で、西彼杵郡時津町日並郷から野田郷に至る延長約3kmの自動車専用道路です。
現道である国道206号の渋滞緩和を図り、生産性の向上や交通事故の軽減等が期待されます。
原口電気(株)ではトンネル受変電の設備を施工させて頂きました。
開通式は小雨が降る中行われ天気には恵まれませんでしたが、完成したばかりの道路を通るのは気持ちがいいですね!
皆様も是非利用してみてください。
2022.12.23
市内養育院さんへクリスマスケーキのお届け
長崎市内の養育院さんへクリスマスケーキをお届けしました。
可愛いお返しと励ましの言葉を頂きました。
2022.03.17
3月17日はSDGsの日
2022年3月17日 長崎新聞掲載
原口電気(株)がSDGsでの取り組みについて紹介されました。
2021.03.17
SDGsへの取り組み 2021年3月17日 長崎新聞掲載
2021年3月17日 長崎新聞に掲載されました。
3月17日はみんなで考えるSDGsの日
皆さん何かSDGsについて取り組まれてることはありますか?
長崎新聞で原口電気(株)が取り組んでいるSDGsについて紹介されました。
2021.01.28
『女性が働きやすい職場に』
2021年1月28日 長崎新聞掲載
原口電気(株)ではSDGsの取り組みの一環として、女性が働きやすい職場づくりに心がけております。
女性専用スペースや女性専用トイレ、カンガルー出勤(子連れ出勤)など子育て世代の女性の方にも安心して働いていただける会社を目指します。
2017.03.12
『ビッグNスコアボード一新』
2017年3月12日(日)
長崎新聞に掲載されました。
原口電気(株)が施工させていただいた『ビッグNスコアボード』の改修工事について載っています。
新しくなったスコアボードで観戦を楽しんでいただけていれば嬉しいです。